


11月3日 弥五郎どん祭り 鹿児島県曽於市
11月11日.12日旭化成オータムフェスタ延岡市
11月26日 ウッドガーデン 高鍋ママンマルシェ
12月3日 ベルマルシェ かんまちあ 鹿児島
12月10日 ココパーク 鹿児島県曽於市
12月17日 エンジョイキリシママルシェ 鹿児島県国分
12月23日 ぴあぴあ 西都城駅前広場
自宅SHOP
定休日 不定休
営業時間 10:00~17:00
お問い合せ
TEL & FAX 0985-82-3574
インスタグラム https://www.instagram.com/art.fukudome
※ 「マイアルバム」をクリックしていただくと、
今までの作品がご覧いただけますよ

2014年05月15日
1980年代
1980年代の思いで
エピソード1
何を思ったか?
書いてみました。
本業、看板屋
開業、今年で31年目になるのかな。
ビデオソフトレンタルのはしり
横約8m 縦約4.5m
このイラストは店からの依頼で書きました。
木枠作り、カラートタン貼り、下書き、
エアーブラシ画法で書き 保護の為クリア塗装
約1週間で仕上げた記憶
今は、インクジェットプリントで簡単にできます。
店内サインとかいろいろやった記憶がありますが
写真が見つかりません。
エピソード1
何を思ったか?
書いてみました。
本業、看板屋
開業、今年で31年目になるのかな。
ビデオソフトレンタルのはしり
横約8m 縦約4.5m
このイラストは店からの依頼で書きました。
木枠作り、カラートタン貼り、下書き、
エアーブラシ画法で書き 保護の為クリア塗装
約1週間で仕上げた記憶
今は、インクジェットプリントで簡単にできます。
店内サインとかいろいろやった記憶がありますが
写真が見つかりません。
今は無き市民会館
森進一歌謡ショーの看板
ステージにも付けました。
このころはまだ独身でしたので
全て一人で作り、取付も一人でやったものでした。
ショーは無料で見ました。
車を見ると時代がわかりますね。
懐かしいですね。
森進一歌謡ショーの看板
ステージにも付けました。
このころはまだ独身でしたので
全て一人で作り、取付も一人でやったものでした。
ショーは無料で見ました。
車を見ると時代がわかりますね。
懐かしいですね。
ほんの微々たる思いでの一コマです。
もう少し、UPしていきたいと思います。
もう少し、UPしていきたいと思います。
Posted by art・fukudome at 09:30│Comments(0)