


11月3日 弥五郎どん祭り 鹿児島県曽於市
11月11日.12日旭化成オータムフェスタ延岡市
11月26日 ウッドガーデン 高鍋ママンマルシェ
12月3日 ベルマルシェ かんまちあ 鹿児島
12月10日 ココパーク 鹿児島県曽於市
12月17日 エンジョイキリシママルシェ 鹿児島県国分
12月23日 ぴあぴあ 西都城駅前広場
自宅SHOP
定休日 不定休
営業時間 10:00~17:00
お問い合せ
TEL & FAX 0985-82-3574
インスタグラム https://www.instagram.com/art.fukudome
※ 「マイアルバム」をクリックしていただくと、
今までの作品がご覧いただけますよ

2011年11月30日
簡単木工品
簡単木工
3マス棚
5マス棚
久しぶりにチキンネット(亀甲網)を貼った木工を作りました。
7~8年前、カントリー木工を作り始めた頃に 作ったのが最初です。
網の縁の処理が一手間かかりますよね。
今回も網の縁は、キチンと怪我しないように板で押えています。
5マス棚の黒いのは 穴の開いた合板(ユウコウボード)を貼り
取っ手は革を使いました。
今日は1日、本業の為 木工製作はお休みでした。
3マス棚
5マス棚
久しぶりにチキンネット(亀甲網)を貼った木工を作りました。
7~8年前、カントリー木工を作り始めた頃に 作ったのが最初です。
網の縁の処理が一手間かかりますよね。
今回も網の縁は、キチンと怪我しないように板で押えています。
5マス棚の黒いのは 穴の開いた合板(ユウコウボード)を貼り
取っ手は革を使いました。
今日は1日、本業の為 木工製作はお休みでした。
Posted by art・fukudome at
19:34
│Comments(2)
2011年11月29日
cocokura marche 参加します。
今度の日曜日
12月4日(日)
午前10時~午後4時
石山観音池公園 野外ステージ広場
cocokura marche (ココクラ マルシェ) 開催されます。
私、アート・フクドメ も参加致します。
天気は今のところ 曇り晴れ
良い1日でありますように!
たくさんのご来場お待ちしています。
追い込みで作品作っています。
12月4日(日)
午前10時~午後4時
石山観音池公園 野外ステージ広場
cocokura marche (ココクラ マルシェ) 開催されます。
私、アート・フクドメ も参加致します。
天気は今のところ 曇り晴れ
良い1日でありますように!
たくさんのご来場お待ちしています。
追い込みで作品作っています。

Posted by art・fukudome at
13:43
│Comments(0)
2011年11月29日
丸い花台
丸い花台
これは以前、イベントで問い合せが有りました
花台です。
天板が四角いのは有ったのですが
植木鉢は丸だから 丸いのが良い
と言われ
そういえば 鉢は丸い物が多いな・・・
その事を ノートに書いておりましたので作りました。
閃いたらノートに書く
近頃物忘れが多くなっていますので
書くようにしています。
近頃のイベント時に ノートを持っている私がいます。
この形は、一般的な物ですが、
とりあえず 作ってみました。
これは以前、イベントで問い合せが有りました
花台です。
天板が四角いのは有ったのですが
植木鉢は丸だから 丸いのが良い
と言われ
そういえば 鉢は丸い物が多いな・・・
その事を ノートに書いておりましたので作りました。
閃いたらノートに書く
近頃物忘れが多くなっていますので
書くようにしています。
近頃のイベント時に ノートを持っている私がいます。
この形は、一般的な物ですが、
とりあえず 作ってみました。
Posted by art・fukudome at
10:04
│Comments(0)
2011年11月28日
マスキングテープホルダー 大・中・小
昨日に引き続き
マスキングテープカッターの紹介です。
大
中
小
小の2個用は、リクエストが有りましたので
作りました。
早いもので、今月もあと3日
12月は2ケ所のイベントに参加します。
12月4日と10日です。
その後は、オーダー品の製作に没頭します。
本業も もちろんやっています。
マスキングテープカッターの紹介です。
大
中
小
小の2個用は、リクエストが有りましたので
作りました。
早いもので、今月もあと3日
12月は2ケ所のイベントに参加します。
12月4日と10日です。
その後は、オーダー品の製作に没頭します。
本業も もちろんやっています。
Posted by art・fukudome at
10:43
│Comments(2)
2011年11月27日
新作 マスキングテープカッター
新作
マスキングテープカッター
ペン・はさみ立て付
前回のイベントでリクエストがありましたので
さっそく作ってみました。
次のイベントに 持って行きまーす。
ヨロシクです。
マスキングテープカッター
ペン・はさみ立て付
前回のイベントでリクエストがありましたので
さっそく作ってみました。
次のイベントに 持って行きまーす。
ヨロシクです。
Posted by art・fukudome at
13:33
│Comments(0)
2011年11月25日
Yshopこてがわ さん店舗でのイベント
明日とあさって
26日 ・ 27日
Yshopこてがわさんの実店舗でのイベント (高千穂)
今回は、木工品を持って行く事ができなかったので
先日発送しました。
商品は、下記の写真の中に有る物とか
十数品ほどです。
もう少し送ればよかったかなー
と今 思っています。
今回も、全国から多数のハンドメイドが
集まっています。
どうぞ、のぞきに行って見て下さい。
26日 ・ 27日
Yshopこてがわさんの実店舗でのイベント (高千穂)
今回は、木工品を持って行く事ができなかったので
先日発送しました。
商品は、下記の写真の中に有る物とか
十数品ほどです。
もう少し送ればよかったかなー
と今 思っています。
今回も、全国から多数のハンドメイドが
集まっています。
どうぞ、のぞきに行って見て下さい。
Posted by art・fukudome at
22:14
│Comments(1)
2011年11月25日
ミシン足テーブル
網目のミシン足テーブル
網目はやっぱり良いですね
天板も厚手の板を使い
レトロチックに仕上がりました。
ミシン足テーブル製作もUPしていない物を
入れると8台目になるでしょうか。
まだ3台ほど足が有ります
これからの製作になりますが
網目は今のところ これのみです。
網目はやっぱり良いですね
天板も厚手の板を使い
レトロチックに仕上がりました。
ミシン足テーブル製作もUPしていない物を
入れると8台目になるでしょうか。
まだ3台ほど足が有ります
これからの製作になりますが
網目は今のところ これのみです。
Posted by art・fukudome at
09:32
│Comments(3)
2011年11月24日
ディスプレイトランク
アクセサリー用
ディスプレイトランク
8月ごろ本体は出来ていたのですが
レザーのベルト
バックルをどうしょうか考えていました。
そして
1ケ月ほど前に出来上がっていたのですが
やっとUPする事ができました。
厚めの板を貼っているので
アクセサリーに合わせて
どこでも くぎor ヒートンが打てます。
イベント時に持つて行って
そのまま 開けばディスプレイ完了
ショップの店頭に置けば センスUPですよ!
ディスプレイトランク
8月ごろ本体は出来ていたのですが
レザーのベルト
バックルをどうしょうか考えていました。
そして
1ケ月ほど前に出来上がっていたのですが
やっとUPする事ができました。
厚めの板を貼っているので
アクセサリーに合わせて
どこでも くぎor ヒートンが打てます。
イベント時に持つて行って
そのまま 開けばディスプレイ完了
ショップの店頭に置けば センスUPですよ!
Posted by art・fukudome at
17:56
│Comments(0)
2011年11月22日
新作、 木工
今日の 出来上がり木工
今朝、イベントのセッティングをしてから帰り
本業もしながら、製作しました。
イベントの方は、1回目で
いろいろ課題が残りましたが、
ご来場されたお客様
購入されたお客様ありがとうございました。
2Fのワンフロアー
広かったです。
今朝、イベントのセッティングをしてから帰り
本業もしながら、製作しました。
イベントの方は、1回目で
いろいろ課題が残りましたが、
ご来場されたお客様
購入されたお客様ありがとうございました。
2Fのワンフロアー
広かったです。
Posted by art・fukudome at
17:34
│Comments(0)
2011年11月21日
ステンドグラス入荷しました。
ステンドグラス入荷しました。
MY glass さんのハンドメイドです。
もう1個 私のお気に入りが有りましたが
写真を撮る間も無く
すぐにお嫁入りしました。
好みが同じだったのでしょうか。
明日のイベント
ハンドメイド
ちいさな"しあわせ"展
高岡道の駅 ビタミン館 2F
に持って行こうと思っています。
ヒロタクさんと、
yayaさんの
作品といっしょに。
Posted by art・fukudome at
17:59
│Comments(0)
2011年11月21日
2011年11月20日
日向日和vol.5 終了しました。
日向日和vol.5 終了しました。
今日は、朝から冷たい風が吹き
搬入の時間寒かったけど
店内に入ると温かく快適な1日でした。
オープンと同時に取り置きして下さいの声
いろいろとお嫁にもらって頂きました。
又、作家さんとの新しい出会いも有り
楽しい1日でした。
スタッフの皆さんありがとうございました。
出店者の皆さん お疲れさまでした。
今日は、朝から冷たい風が吹き
搬入の時間寒かったけど
店内に入ると温かく快適な1日でした。
オープンと同時に取り置きして下さいの声
いろいろとお嫁にもらって頂きました。
又、作家さんとの新しい出会いも有り
楽しい1日でした。
スタッフの皆さんありがとうございました。
出店者の皆さん お疲れさまでした。
Posted by art・fukudome at
21:31
│Comments(0)
2011年11月19日
明日、日向日和 vol.5 へ
いよいよ明日、日向日和 vol.5です。
なんと今日、3回目のUPになりました。
どういう事でしょう?
クリスマスにちなんだ物を と思い
こんな物を作ってみました。
明日、持って行きます。
なんと今日、3回目のUPになりました。
どういう事でしょう?
クリスマスにちなんだ物を と思い
こんな物を作ってみました。
明日、持って行きます。
Posted by art・fukudome at
22:14
│Comments(0)
2011年11月19日
日向日和へ
ぱたぱた扉のキャビネット 2段
出来上がりました。
雨が上がったら夏日ですね。
暑すぎます。
おかげで外で写真は撮れましたが
明日、日向日和に持って行きます。
出来上がりました。
雨が上がったら夏日ですね。
暑すぎます。
おかげで外で写真は撮れましたが
明日、日向日和に持って行きます。
Posted by art・fukudome at
15:03
│Comments(0)
2011年11月19日
ガーデンポット
ガーデンポット
今回のディスプレイ ガーデンポットは
ワイヤーで窓を表現しました。
ガーデンポットの呼び名
頭の片隅に有ったようで
今、浮かびました。
クリスマスらしく飾ってみましたが
いかがでしょうか?
高さ 50cm
明日の 日向日和に持って行きます。
今回のディスプレイ ガーデンポットは
ワイヤーで窓を表現しました。
ガーデンポットの呼び名
頭の片隅に有ったようで
今、浮かびました。
クリスマスらしく飾ってみましたが
いかがでしょうか?
高さ 50cm
明日の 日向日和に持って行きます。
Posted by art・fukudome at
10:13
│Comments(0)
2011年11月17日
11月22日(火)ハンドメイド 小さな "しあわせ" 展
ハンドメイド 小さな "しあわせ" 展
11月22日
10:00~15:00
高岡 道の駅 ビタミン館 2F
高岡在住のハンドメイド仲間のイベント
第1回目のイベント
駐車場も広いし 雨の心配も無し
2回、3回と 継続 & 大きくしていく為に
皆様のご来場を 心よりお待ちしています。
11月22日
10:00~15:00
高岡 道の駅 ビタミン館 2F
高岡在住のハンドメイド仲間のイベント
第1回目のイベント
駐車場も広いし 雨の心配も無し
2回、3回と 継続 & 大きくしていく為に
皆様のご来場を 心よりお待ちしています。
Posted by art・fukudome at
10:24
│Comments(0)
2011年11月16日
20日(日) 日向日和 初参加します。
11月20日(日)
10:00~16:00
イオン都城ショッピングセンター 1Fセントラルコート
日向日和
初参加致します。
3度目の申し込み抽選で決まりました。
参加したいイベントの一つでしたので
すごく楽しみです。
10:00~16:00
イオン都城ショッピングセンター 1Fセントラルコート
日向日和
初参加致します。
3度目の申し込み抽選で決まりました。
参加したいイベントの一つでしたので
すごく楽しみです。
Posted by art・fukudome at
10:01
│Comments(0)
2011年11月14日
昨日のponte
昨日、ナチュラルマルシェ・ポンテ
参加して来ました。
昨日は、天気に恵まれ夏日でした。
あまりの厚さで日焼け止めを塗ったり、近くで傘を買って来て
日除けにしたりとすごく暑い1日でした。
暑い中、おかげさまで完売した商品も有り
何人ものお客様から
今度お店の方へ伺います。 の言葉に
厚さも吹き飛んだ1日でした。
皆様の御来店を心よりお待ちしています。
スタッフの皆さん
出店者の皆さん
お疲れ様でした。
参加して来ました。
昨日は、天気に恵まれ夏日でした。
あまりの厚さで日焼け止めを塗ったり、近くで傘を買って来て
日除けにしたりとすごく暑い1日でした。
暑い中、おかげさまで完売した商品も有り
何人ものお客様から
今度お店の方へ伺います。 の言葉に
厚さも吹き飛んだ1日でした。
皆様の御来店を心よりお待ちしています。
スタッフの皆さん
出店者の皆さん
お疲れ様でした。
Posted by art・fukudome at
19:15
│Comments(0)
2011年11月14日
12日(土) 好きここマーケット 終了
遅くなりましたが、好きここマーケット(志布志)
終了しました。
山越えの道を、行きは 1時間40分
帰りは、2時間
帰りは薄暗くなり 細い道で道を間違え
地図を見て問答をしながら運転していると
さっき通った道に又帰って来ました。
きつねにばかされているみたいでした。
又、通った道に帰ってきたので なんとか帰ることができましたが
同じような道が何本も有り、暗くなり一時不安になりました。
ナビはあるんですけど、遠回りを指示するので
来た道の記憶をたどりながらの運転でした。
本題になりますが、
スタッフのみなさん
アピアの方々
お世話になりました。
又、良い出会いも有り楽しかったです。
ありがとうございました。
終了しました。
山越えの道を、行きは 1時間40分
帰りは、2時間
帰りは薄暗くなり 細い道で道を間違え
地図を見て問答をしながら運転していると
さっき通った道に又帰って来ました。
きつねにばかされているみたいでした。
又、通った道に帰ってきたので なんとか帰ることができましたが
同じような道が何本も有り、暗くなり一時不安になりました。
ナビはあるんですけど、遠回りを指示するので
来た道の記憶をたどりながらの運転でした。
本題になりますが、
スタッフのみなさん
アピアの方々
お世話になりました。
又、良い出会いも有り楽しかったです。
ありがとうございました。
Posted by art・fukudome at
08:14
│Comments(0)
2011年11月10日
12日・13日イベント参加
あさって 12日(土) 10:00~16:00
好きここマーケット
サンポートしぶしアピア 1階中央広場
13日(日) 10:00~16:00
ナチュラルマルシェ・ポンテ
日南市堀川運河 夢広場周辺
近くの方、
ちょっと遠い方、のぞきに来て下さい。
お待ちしています。
久々にカントリー調を作りました。
モールガラスを入れたキャビネットです。
高さ 47cm
小振りです。
Posted by art・fukudome at
09:59
│Comments(0)