


11月3日 弥五郎どん祭り 鹿児島県曽於市
11月11日.12日旭化成オータムフェスタ延岡市
11月26日 ウッドガーデン 高鍋ママンマルシェ
12月3日 ベルマルシェ かんまちあ 鹿児島
12月10日 ココパーク 鹿児島県曽於市
12月17日 エンジョイキリシママルシェ 鹿児島県国分
12月23日 ぴあぴあ 西都城駅前広場
自宅SHOP
定休日 不定休
営業時間 10:00~17:00
お問い合せ
TEL & FAX 0985-82-3574
インスタグラム https://www.instagram.com/art.fukudome
※ 「マイアルバム」をクリックしていただくと、
今までの作品がご覧いただけますよ

2012年10月31日
もうすぐクラフトフェスタ
もうすぐクラフトフェスタ
デサキ加納店
11月4日(日)
am10:00~pm4:00
10月も今日で終わりですね。
時間が経つのが、早すぎます。
毎日、のこくずにまみれながら頑張っていますが
1日に出来上がる数は微々です。
テーブル(座卓)が出来上がりました。
デサキ加納店
11月4日(日)
am10:00~pm4:00
10月も今日で終わりですね。
時間が経つのが、早すぎます。
毎日、のこくずにまみれながら頑張っていますが
1日に出来上がる数は微々です。
テーブル(座卓)が出来上がりました。
Posted by art・fukudome at
16:37
│Comments(0)
2012年10月28日
minimini*ぴあぴあマーケット
minimini*ぴあぴあマーケット
昨日、参加して来ました。
今日も、2日目開催中です。
アート・フクドメは、昨日だけでした。
私はセッティングして、後は家内と娘に頼んで帰りました。
たくさんの人で賑わっていたそうです。
いつものディスプレイですが、
この中にブログにUPしていない
隠れ新作があります。
イベントごとに数点は新作をと、考えています。
そいつを探しに
また会場でお待ちしています。
昨日、参加して来ました。
今日も、2日目開催中です。
アート・フクドメは、昨日だけでした。
私はセッティングして、後は家内と娘に頼んで帰りました。
たくさんの人で賑わっていたそうです。
いつものディスプレイですが、
この中にブログにUPしていない
隠れ新作があります。
イベントごとに数点は新作をと、考えています。
そいつを探しに
また会場でお待ちしています。
Posted by art・fukudome at
10:42
│Comments(0)
2012年10月25日
21日の報告
21日のWイベントの報告
大分デサキわさだ店の画像です。
20枚ほど撮って有りましたが、2.0MBを超えているので
この2枚しかUPできませんでした。
30ブースのうち、11ブースに木工品が有り
今回は、木工が多かったとデサキさんに言われたそうです。
その中でも健闘したらしく、完売した作品もあったようで 行って良かったようです。
デサキ専務さんには、何度も声を掛けてもらったそうで、
ありがとうございました。
私が行った 鹿児島国分イオンは まあまあでした。
画像がありません。
小物雑貨が残り少なくなっています。
又、これからが大変です。
Wイベントも終わり 22日・23日と看板業に専念しまして
24日はのどからのかぜをひきまして 薬のせいでしょうか、1日ダウンしてしまいました。
きょうは、午後から何とか製作のスイッチを入れることができました。
明日から又、本調子で頑張ります。
しかし27日の積込みが待っています。
大分デサキわさだ店の画像です。
20枚ほど撮って有りましたが、2.0MBを超えているので
この2枚しかUPできませんでした。
30ブースのうち、11ブースに木工品が有り
今回は、木工が多かったとデサキさんに言われたそうです。
その中でも健闘したらしく、完売した作品もあったようで 行って良かったようです。
デサキ専務さんには、何度も声を掛けてもらったそうで、
ありがとうございました。
私が行った 鹿児島国分イオンは まあまあでした。
画像がありません。
小物雑貨が残り少なくなっています。
又、これからが大変です。
Wイベントも終わり 22日・23日と看板業に専念しまして
24日はのどからのかぜをひきまして 薬のせいでしょうか、1日ダウンしてしまいました。
きょうは、午後から何とか製作のスイッチを入れることができました。
明日から又、本調子で頑張ります。
しかし27日の積込みが待っています。
Posted by art・fukudome at
21:55
│Comments(0)
2012年10月21日
今日はWイベント出店
今日はWイベント出店です。
昨日、昼から国分イオンに搬入して来ました。
2階という事で昼からしか台車が使えず前日昼からの搬入でした。
店舗でいろいろ違うんですね。
2日間有りますが今日だけにしました。
国分イオンには私が1人で行きます。
さきほど3:20に家内と長女が大分に向けて出発しました。
次女が大分大学に行っていますので、途中乗せてデサキわさだ店へ行きます。
しかし、午後からアルバイトを入れたらしく撤収が2人で大変だろうと思っています。
長女も大分に4年いたし、たまに遊びに行ったりと現地には少しは詳しいし・・・
家内も私より多く行っているので大丈夫だと思いますが
作品が多いので、私が行った方が良かったかなと思っています。
少しでも作品が売れて数が少なくなることを願うばかりです。
私も1人での参加は初めてですが、成るようになるでしょう・・・・・
今回の大分はキャンセル待ちでしたので、キャンセルは出ないだろうと
別口を入れましたが、2ブースも開くなんて。
Wイベントは色々きついですね。
昨日、昼から国分イオンに搬入して来ました。
2階という事で昼からしか台車が使えず前日昼からの搬入でした。
店舗でいろいろ違うんですね。
2日間有りますが今日だけにしました。
国分イオンには私が1人で行きます。
さきほど3:20に家内と長女が大分に向けて出発しました。
次女が大分大学に行っていますので、途中乗せてデサキわさだ店へ行きます。
しかし、午後からアルバイトを入れたらしく撤収が2人で大変だろうと思っています。
長女も大分に4年いたし、たまに遊びに行ったりと現地には少しは詳しいし・・・
家内も私より多く行っているので大丈夫だと思いますが
作品が多いので、私が行った方が良かったかなと思っています。
少しでも作品が売れて数が少なくなることを願うばかりです。
私も1人での参加は初めてですが、成るようになるでしょう・・・・・
今回の大分はキャンセル待ちでしたので、キャンセルは出ないだろうと
別口を入れましたが、2ブースも開くなんて。
Wイベントは色々きついですね。
Posted by art・fukudome at
04:18
│Comments(0)
2012年10月17日
扉風 板壁
扉風 板壁
今回は、チェッカーガラスを入れて見ました。
1回目は、板壁のみ
2度目はモールガラス
3度目は、チェッカーガラス
Wイベント出店のため 2セット作りましたが、
今日、白色1 がお嫁に行ってしまいました。
もう1枚作るべきか?
気候が良いのでしょうか。
お客様のご来店が多くなりました。
遠くは鹿児島、都城から来られます。
★★★★★
今日、本業の打ち合せに行って来ました。
5tクレーン車の文字入れですが、全塗装をしまして車名のロゴ、メーカーのロゴとカラー貼り
そして持ち主の会社名、マーク2種類 4面文字 ブーム2面と今回は大変そうです。
ロゴ作りとレイアウトに1日
文字切りとリタックに1日
現地で文字、ロゴ、カラー貼りに1日
急いで夜中まで一生懸命やって 3日は掛かるでしょう。
文字だらけです。
それをシャープにレイアウトします。
次のイベントも待っています。・・・
今回は、チェッカーガラスを入れて見ました。
1回目は、板壁のみ
2度目はモールガラス
3度目は、チェッカーガラス
Wイベント出店のため 2セット作りましたが、
今日、白色1 がお嫁に行ってしまいました。
もう1枚作るべきか?
気候が良いのでしょうか。
お客様のご来店が多くなりました。
遠くは鹿児島、都城から来られます。
★★★★★
今日、本業の打ち合せに行って来ました。
5tクレーン車の文字入れですが、全塗装をしまして車名のロゴ、メーカーのロゴとカラー貼り
そして持ち主の会社名、マーク2種類 4面文字 ブーム2面と今回は大変そうです。
ロゴ作りとレイアウトに1日
文字切りとリタックに1日
現地で文字、ロゴ、カラー貼りに1日
急いで夜中まで一生懸命やって 3日は掛かるでしょう。
文字だらけです。
それをシャープにレイアウトします。
次のイベントも待っています。・・・
Posted by art・fukudome at
21:49
│Comments(0)
2012年10月16日
腰掛け、踏み台
腰掛け&踏み台
下に雑誌でも置けるように棚板を付けました。
グリーンを上下に置いても良いかも。
手触り良く、丈夫に がたつきも無いように作っています。
もうすぐWイベントですが、又もや本業入りました。
下に雑誌でも置けるように棚板を付けました。
グリーンを上下に置いても良いかも。
手触り良く、丈夫に がたつきも無いように作っています。
もうすぐWイベントですが、又もや本業入りました。
Posted by art・fukudome at
20:04
│Comments(0)
2012年10月13日
ミニ丸いす12脚&都城
ミニ丸いす12脚完成しています。
前回製作分 完売しましたので
10日に11脚作り
11日午前中に塗装を終え
気が付けば、21日は2手に分かれての出店
11脚では割り切れない
11日に40分ぐらいで1脚 追加製作
これで大丈夫だ。
考えずに成り行きで作っていますので、こういうのは普通です。
※※※※※
昨日12日は、本業で都城に行ってきました。
早めに終わったので、いつもお世話になっている
一花さんとアニーさんのshopに初めてお邪魔しました。
長々とおしゃべりをして作業の手を止めてしまい
大変失礼しました。
今度は、ココクラマルシェで会えるのを楽しみにしています。
今日は、当店オリジナルのキーフックを
最低でも20個、これから作ろうと思います。
前回製作分 完売しましたので
10日に11脚作り
11日午前中に塗装を終え
気が付けば、21日は2手に分かれての出店
11脚では割り切れない
11日に40分ぐらいで1脚 追加製作
これで大丈夫だ。
考えずに成り行きで作っていますので、こういうのは普通です。
※※※※※
昨日12日は、本業で都城に行ってきました。
早めに終わったので、いつもお世話になっている
一花さんとアニーさんのshopに初めてお邪魔しました。
長々とおしゃべりをして作業の手を止めてしまい
大変失礼しました。
今度は、ココクラマルシェで会えるのを楽しみにしています。
今日は、当店オリジナルのキーフックを
最低でも20個、これから作ろうと思います。
Posted by art・fukudome at
10:05
│Comments(0)
2012年10月10日
トレー 10台
昨日トレー 10台
完成しました。
これから大きなイベントが数ケ所待っています。
21日はW出店なので、数を多く作らないとまずいのです。
今日は、ミニ丸いすを11脚作りました。
塗装は明日、半日かかるかな?
12日は都城三股に本業で行きます。
1日かかるでしょう。
あれやこれやと、休み無しの忙しい日々がまだまだ続きます。
完成しました。
これから大きなイベントが数ケ所待っています。
21日はW出店なので、数を多く作らないとまずいのです。
今日は、ミニ丸いすを11脚作りました。
塗装は明日、半日かかるかな?
12日は都城三股に本業で行きます。
1日かかるでしょう。
あれやこれやと、休み無しの忙しい日々がまだまだ続きます。
Posted by art・fukudome at
17:40
│Comments(1)
2012年10月10日
まちの小さな雑貨屋さんvol.4 ありがとうございました。
まちの小さな雑貨屋さん vol.4
終了しました。
5日間ありがとうございました。
ボンベルタ橘様
主催のAtelier Wild Roseさん
30名の出店者さん
楽しい時間を ありがとうございました。
そして、作品をお買い上げ頂きましたお客様
ありがとうございました。
終了しました。
5日間ありがとうございました。
ボンベルタ橘様
主催のAtelier Wild Roseさん
30名の出店者さん
楽しい時間を ありがとうございました。
そして、作品をお買い上げ頂きましたお客様
ありがとうございました。
Posted by art・fukudome at
07:39
│Comments(0)
2012年10月08日
まちの小さな雑貨屋さん開催中
まちの小さな雑貨屋さん 4日目 開催中です。
昨日は1日当番で
家内は、バルーンアートの体験をしたそうです。
たいそう盛り上がって
ミッキーとマーメイドをもらって来ました。
ブードルは作ったそうです。
まちの小さな雑貨屋さん 明日まで開催です。
昨日は1日当番で
家内は、バルーンアートの体験をしたそうです。
たいそう盛り上がって
ミッキーとマーメイドをもらって来ました。
ブードルは作ったそうです。
まちの小さな雑貨屋さん 明日まで開催です。
Posted by art・fukudome at
10:49
│Comments(0)
2012年10月07日
まちの小さな雑貨屋さん ボンベルタ橘
まちの小さな雑貨屋さん
ボンベルタ橘 東館 5F催事場
10:00~20:00
今朝、作品を補充して来ました。
網目ミシン脚の机、3段チェストとか持って行こうかと思いましたが
大きくて、重いので断念しました。
今日は、家内が1日当番で居ります。
ボンベルタ橘 東館 5F催事場
10:00~20:00
今朝、作品を補充して来ました。
網目ミシン脚の机、3段チェストとか持って行こうかと思いましたが
大きくて、重いので断念しました。
今日は、家内が1日当番で居ります。
Posted by art・fukudome at
11:10
│Comments(0)
2012年10月06日
只今、宮交シティとボンベルタ橘ハンドメイドイベント開催中
只今、宮交シティとボンベルタ橘ハンドメイドイベント開催中です。
宮交シティ3F紫陽花ホール
15:00迄です。
まちの小さな雑貨屋さん
ボンベルタ橘東館5F催事場
開催中です。
画像は宮交シティです。
スペースの関係で小物雑貨を主に置いています。
大きめの家具類は自宅ショップに有りますので、
のぞきに来て見て下さい。
宮交シティ3F紫陽花ホール
15:00迄です。
まちの小さな雑貨屋さん
ボンベルタ橘東館5F催事場
開催中です。
画像は宮交シティです。
スペースの関係で小物雑貨を主に置いています。
大きめの家具類は自宅ショップに有りますので、
のぞきに来て見て下さい。
Posted by art・fukudome at
11:55
│Comments(2)
2012年10月05日
明日は、宮交シティ ハンドメイドギャラリー
明日は、宮交シティ ハンドメイドギャラリー
10:00~15:00
宮交シティ3F 紫陽花ホール
出店します。
*****
今日から、ボンベルタ橘 東館5F催事場
まちの小さな雑貨屋さん 開催中です。
出店しています。
10月5日~10月9日まで
7日(日)は10:00~20:00まで当番でいます。(家内がいます。)
ご来場お待ちしています。
画像は、オーダーの小振りな銭箱です。
コイン入れの下には、札束が入る大きさです。
明日。会場でお渡しします。
10:00~15:00
宮交シティ3F 紫陽花ホール
出店します。
*****
今日から、ボンベルタ橘 東館5F催事場
まちの小さな雑貨屋さん 開催中です。
出店しています。
10月5日~10月9日まで
7日(日)は10:00~20:00まで当番でいます。(家内がいます。)
ご来場お待ちしています。
画像は、オーダーの小振りな銭箱です。
コイン入れの下には、札束が入る大きさです。
明日。会場でお渡しします。
Posted by art・fukudome at
18:12
│Comments(0)
2012年10月04日
今日は、ボンベルタ橘へ搬入
明日から、ボンベルタ橘東館 5F催事場
で開催されます
まちの小さな雑貨屋さん vol.4
へ搬入して来ました。
おっと、うっかり
写真を撮るのを忘れてしまいました。
うしろポケットにデジカメ入っていたのに・・・
正直今日は、ちょっと、ばて気味です。
1日おきに積込み
いや、明日も積込みだ!
じゃんじゃん買って下さい。
追加製作します!
で開催されます
まちの小さな雑貨屋さん vol.4
へ搬入して来ました。
おっと、うっかり
写真を撮るのを忘れてしまいました。
うしろポケットにデジカメ入っていたのに・・・
正直今日は、ちょっと、ばて気味です。
1日おきに積込み
いや、明日も積込みだ!
じゃんじゃん買って下さい。
追加製作します!
Posted by art・fukudome at
19:48
│Comments(0)