


11月3日 弥五郎どん祭り 鹿児島県曽於市
11月11日.12日旭化成オータムフェスタ延岡市
11月26日 ウッドガーデン 高鍋ママンマルシェ
12月3日 ベルマルシェ かんまちあ 鹿児島
12月10日 ココパーク 鹿児島県曽於市
12月17日 エンジョイキリシママルシェ 鹿児島県国分
12月23日 ぴあぴあ 西都城駅前広場
自宅SHOP
定休日 不定休
営業時間 10:00~17:00
お問い合せ
TEL & FAX 0985-82-3574
インスタグラム https://www.instagram.com/art.fukudome
※ 「マイアルバム」をクリックしていただくと、
今までの作品がご覧いただけますよ

2013年01月31日
100脚
昨日、丸いす10脚完成しました。
在庫切れの為作りました。
自宅shopをしている為、品数を保持するのも大変です。
作り始めて、Hi・中・中の中・ミニと4種類の大きさの丸いす
かれこれ100脚は とうに越しているだろう?
在庫切れの為作りました。
自宅shopをしている為、品数を保持するのも大変です。
作り始めて、Hi・中・中の中・ミニと4種類の大きさの丸いす
かれこれ100脚は とうに越しているだろう?
Posted by art・fukudome at
10:23
│Comments(0)
2013年01月30日
月間パームス ハートフル・ハートアイテム
月間パームス2月号に
巻頭特集 ハートフル・ハートアイテムに掲載して頂きました。
現在、木工はカントリー系から
ナチュラル系に変わって来ていますので、
ハートをあしらった作品が非常に少ないです。
読者プレゼントに、ひょっとして
ハートのミニ椅子が入っているかも知れません?。
ふるってご応募してみて下さい。
巻頭特集 ハートフル・ハートアイテムに掲載して頂きました。
現在、木工はカントリー系から
ナチュラル系に変わって来ていますので、
ハートをあしらった作品が非常に少ないです。
読者プレゼントに、ひょっとして
ハートのミニ椅子が入っているかも知れません?。
ふるってご応募してみて下さい。
Posted by art・fukudome at
09:46
│Comments(0)
2013年01月29日
片袖学習机
片袖学習机
出来上がりました。
白シャビー 一色で仕上げようと思いましたが
開き戸に黄緑を入れて可愛く
インパクトの有るように仕上げてみました。
これは、オーダー品では有りませんので
自由に作っています。
これに合う椅子を作らねば・・・
出来上がりました。
白シャビー 一色で仕上げようと思いましたが
開き戸に黄緑を入れて可愛く
インパクトの有るように仕上げてみました。
これは、オーダー品では有りませんので
自由に作っています。
これに合う椅子を作らねば・・・
Posted by art・fukudome at
16:40
│Comments(0)
2013年01月28日
予告!
明日配布の
月刊パームスの巻頭特集
ハートフル ハートアイテムに
作品が2品ほど載ります。
委託者のyayaさんのも一緒に!
どんな感じで載るのか 楽しみです。
今日は、片袖の学習机を作っています。明日完成予定です。
出来上がったらUPします。
月刊パームスの巻頭特集
ハートフル ハートアイテムに
作品が2品ほど載ります。
委託者のyayaさんのも一緒に!
どんな感じで載るのか 楽しみです。
今日は、片袖の学習机を作っています。明日完成予定です。
出来上がったらUPします。
Posted by art・fukudome at
20:19
│Comments(0)
2013年01月27日
カラーを変えて!
又また、カラーを変えて作りました
チェッカーガラス入りの ぱたぱたキャビネット
2台
カラーを変えて、もう数台作る予定です。
1台の扉2枚は黒板になっています。
今日は、ダイニングテーブルと丸いす2脚を 鹿児島から取りに来られます。
背もたれ付きベンチと一人掛けの椅子2脚もだったのですが、
私の思い違いでこれからの製作になります。
もう一件、縦型のシェルフと、キャビネットも取りに来られます。
こちらも、チェチカーガラスの入ったディスプレイ壁 2枚
オーダー頂いています。こちらも今からの製作です。
すでに合わせて大小10数台のオーダーを頂いています。
看板の仕事も平行してやっています。
次のイベントは、しゅしゅぽぽマーケット(三股町物産館)です。
チェッカーガラス入りの ぱたぱたキャビネット
2台
カラーを変えて、もう数台作る予定です。
1台の扉2枚は黒板になっています。
今日は、ダイニングテーブルと丸いす2脚を 鹿児島から取りに来られます。
背もたれ付きベンチと一人掛けの椅子2脚もだったのですが、
私の思い違いでこれからの製作になります。
もう一件、縦型のシェルフと、キャビネットも取りに来られます。
こちらも、チェチカーガラスの入ったディスプレイ壁 2枚
オーダー頂いています。こちらも今からの製作です。
すでに合わせて大小10数台のオーダーを頂いています。
看板の仕事も平行してやっています。
次のイベントは、しゅしゅぽぽマーケット(三股町物産館)です。
Posted by art・fukudome at
10:07
│Comments(0)
2013年01月22日
熊本 すぱいす 手づくりフェア終了しました。
18日搬入。19日・20日
グランメッセ熊本で開催されました
すぱいす 手づくりフェアに初めて参加して来ました。
126のブースが有り、その内約30ブースほどが木工ブースでした。
皆さんに 可愛いい。
作りがしっかりしていますね。
他を見たけど心をうたれた一品はここだけと言うお客様もいて
購入して頂いたり
最高のお褒めの言葉を頂いたり、そしてオーダーの話も有りました。
いつものディスプレイ、作品達です。
ブースが狭くて、後半分ぐらいはトラックの中にストックしてあります。
1品出たら取りに行くの繰り返し、何度往復した事か。
完売した商品もあります。
おかげで外の係りの兄ちゃんとも話しをしたりもできました。
見た目には、次々に補充して行きますので、売れていないなという感じです。
*****
グランメッセ熊本で開催されました
すぱいす 手づくりフェアに初めて参加して来ました。
126のブースが有り、その内約30ブースほどが木工ブースでした。
皆さんに 可愛いい。
作りがしっかりしていますね。
他を見たけど心をうたれた一品はここだけと言うお客様もいて
購入して頂いたり
最高のお褒めの言葉を頂いたり、そしてオーダーの話も有りました。
いつものディスプレイ、作品達です。
ブースが狭くて、後半分ぐらいはトラックの中にストックしてあります。
1品出たら取りに行くの繰り返し、何度往復した事か。
完売した商品もあります。
おかげで外の係りの兄ちゃんとも話しをしたりもできました。
見た目には、次々に補充して行きますので、売れていないなという感じです。
*****
17日午後から簡易的に作りましたトラックのホロ
これで今までの3倍ほどの物が乗るでしょう。
市販のシートを利用したので少し短くて、思った様には出来上がりませんでしたが・・・
★★★★★
昨日から、本業の段取り、オーダー品の段取り、2月のイベントの段取り、
次のイベントの申し込みと、休んでいる時間はありません。
今年もあっちこっちと出没しょうと思っています。
作品も、色々考えていますが、2足のわらじですのでなかなか集中できず、
しかし、2頭得るように頑張りたいです。
※※※※※
んーーー
ダンボール箱が気になりますね。
木のBOXを作ろう。
話が飛び飛びですいません。

これで今までの3倍ほどの物が乗るでしょう。
市販のシートを利用したので少し短くて、思った様には出来上がりませんでしたが・・・
★★★★★
昨日から、本業の段取り、オーダー品の段取り、2月のイベントの段取り、
次のイベントの申し込みと、休んでいる時間はありません。
今年もあっちこっちと出没しょうと思っています。
作品も、色々考えていますが、2足のわらじですのでなかなか集中できず、
しかし、2頭得るように頑張りたいです。
※※※※※
んーーー
ダンボール箱が気になりますね。
木のBOXを作ろう。
話が飛び飛びですいません。
Posted by art・fukudome at
10:38
│Comments(0)
2013年01月17日
すぱいす 手づくりフェア
すぱいす 手づくりフェア
グランメッセ熊本
1月19日・20日
am10:00~pm5:00
出店します。
10日ぶりの更新になります。
いよいよタイムリミット 今日は積込みの準備、タグ付け
明朝早くから積込みして、昼12:00ぐらいの出発予定です。
体じゅう悲鳴をあげている状態で、
合間に本業をやったりで なかなか更新の時間が無い状態です。
今日も今から納品と、美容室の下見、買出しと、
年1回の血液検査をします。朝飯抜きです。
何時に帰って来れるかな?
・・・・・・
カラフルシャビーな色で塗ってみた、木工品達です。
グランメッセ熊本
1月19日・20日
am10:00~pm5:00
出店します。
10日ぶりの更新になります。
いよいよタイムリミット 今日は積込みの準備、タグ付け
明朝早くから積込みして、昼12:00ぐらいの出発予定です。
体じゅう悲鳴をあげている状態で、
合間に本業をやったりで なかなか更新の時間が無い状態です。
今日も今から納品と、美容室の下見、買出しと、
年1回の血液検査をします。朝飯抜きです。
何時に帰って来れるかな?
・・・・・・
カラフルシャビーな色で塗ってみた、木工品達です。
Posted by art・fukudome at
09:42
│Comments(0)
2013年01月06日
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
昨年中は、皆様方に大変ご協力を頂きましてありがとうございました。
今年は.、昨年よりも上を目指して頑張って行こうと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
☆★☆★☆
今年のおみくじは久々の大吉でした。
霞神社に30年ぐらい初詣に行くのですが 今年はすごい参拝客でしたね。
巳年と有って多いだろうなとは、予想していましたが、
あれだけの車の渋滞、階段を上りきった時の人の列
あれだけ並んだのは、初めてでした。
そんななかでの大吉、
今年も良い事が沢山有りますように。
*****
ダイニングテーブルやっと完成しました。
元旦の午前中2回ほどクリヤを塗り、家内の実家でいとこ会の飲み方
2日に仕上げのクリヤを塗り初詣へ
3日にタイルを貼り、昨日目地埋めをして完成しました。
連日お客様の御来店も有り、在庫も残り少なくなって来ましたので。
思い切って展示場へ入れましたが、重くてやっと入れ込みました。
これで、次の段階へ進めます。
昨年中は、皆様方に大変ご協力を頂きましてありがとうございました。
今年は.、昨年よりも上を目指して頑張って行こうと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
☆★☆★☆
今年のおみくじは久々の大吉でした。
霞神社に30年ぐらい初詣に行くのですが 今年はすごい参拝客でしたね。
巳年と有って多いだろうなとは、予想していましたが、
あれだけの車の渋滞、階段を上りきった時の人の列
あれだけ並んだのは、初めてでした。
そんななかでの大吉、
今年も良い事が沢山有りますように。
*****
ダイニングテーブルやっと完成しました。
元旦の午前中2回ほどクリヤを塗り、家内の実家でいとこ会の飲み方
2日に仕上げのクリヤを塗り初詣へ
3日にタイルを貼り、昨日目地埋めをして完成しました。
連日お客様の御来店も有り、在庫も残り少なくなって来ましたので。
思い切って展示場へ入れましたが、重くてやっと入れ込みました。
これで、次の段階へ進めます。
Posted by art・fukudome at
19:46
│Comments(0)