


11月3日 弥五郎どん祭り 鹿児島県曽於市
11月11日.12日旭化成オータムフェスタ延岡市
11月26日 ウッドガーデン 高鍋ママンマルシェ
12月3日 ベルマルシェ かんまちあ 鹿児島
12月10日 ココパーク 鹿児島県曽於市
12月17日 エンジョイキリシママルシェ 鹿児島県国分
12月23日 ぴあぴあ 西都城駅前広場
自宅SHOP
定休日 不定休
営業時間 10:00~17:00
お問い合せ
TEL & FAX 0985-82-3574
インスタグラム https://www.instagram.com/art.fukudome
※ 「マイアルバム」をクリックしていただくと、
今までの作品がご覧いただけますよ

2016年06月01日
帰って来ました。
昨日、熊本に作品の撤収に行ってきました。
駐車場では、罹災証明の発行を行っていたし
木の下にテントを張って生活しておられる方がまだ何組もいました。
通路上には、1ケ月も前にTVで見た窓ガラスの破片がそのままの状態で散乱していました。
私のブースの様子ですが、2mの棚が搬入時のままの状態で立っていました。
さすがに2度目の本震で倒れて 悲惨な状態を想像していましたが
どおって事なかったです。
ちらっと見た限り、よそ様のは倒れていた様に見えました。
棚の小物雑貨はさすがに落ちていましたが、テーブル類 机等の
天板に1つの凹み等無く、自分でもびっくりでした。
車を屋内、ブースの横まで入れられたので
1時間もかからず 段ボール箱に詰めたり、傷が付かない様に
積み込み出来ました。
おかげ様で、オーダー品のテーブル等を持って行き
無事1ケ月半ぶりに届ける事が出来ホットしました。
関係者の皆さん、予期せぬ出来事で大変でしたでしょうが
ご苦労様でした。
被災された方々、早く 元の生活に戻られる様 願っています。
駐車場では、罹災証明の発行を行っていたし
木の下にテントを張って生活しておられる方がまだ何組もいました。
通路上には、1ケ月も前にTVで見た窓ガラスの破片がそのままの状態で散乱していました。
私のブースの様子ですが、2mの棚が搬入時のままの状態で立っていました。
さすがに2度目の本震で倒れて 悲惨な状態を想像していましたが
どおって事なかったです。
ちらっと見た限り、よそ様のは倒れていた様に見えました。
棚の小物雑貨はさすがに落ちていましたが、テーブル類 机等の
天板に1つの凹み等無く、自分でもびっくりでした。
車を屋内、ブースの横まで入れられたので
1時間もかからず 段ボール箱に詰めたり、傷が付かない様に
積み込み出来ました。
おかげ様で、オーダー品のテーブル等を持って行き
無事1ケ月半ぶりに届ける事が出来ホットしました。
関係者の皆さん、予期せぬ出来事で大変でしたでしょうが
ご苦労様でした。
被災された方々、早く 元の生活に戻られる様 願っています。
Posted by art・fukudome at
11:55
│Comments(0)